知らない内に某賭博アニメ、2期が始まっていましたね。
公式EDの破壊力が凄くて、でもちょっとキュニとしたりしてました。ミコタン可愛いと思うよ。何より律義に添えられた手にときめくっていう。ああいう所、さりげなく主人公男前ですよね。
本編については話数がたまってきたら一気に観ようと思います。続きが気になりつつ毎週待つ程の堪え性が無いので、絶対ネタバレとか探しに行ってしまう。
1期も最初に見た話が土下座の所だったし。
登場人物的には1期の方々に愛着が有りすぎるので、淋しくもありますが、萌えとか関係なく楽しめる作品だと思うので。
テンポがちょっとどうなのかなと思いますが、闇に舞い降りた天才様の後半でも面白かったのでその辺りは心配無用かなと。
放送きっかけで作品に興味を持ってくれる方が増えると良いですね。
でもって、黙示録の二次創作の方も是非に!と。
公式EDの破壊力が凄くて、でもちょっとキュニとしたりしてました。ミコタン可愛いと思うよ。何より律義に添えられた手にときめくっていう。ああいう所、さりげなく主人公男前ですよね。
本編については話数がたまってきたら一気に観ようと思います。続きが気になりつつ毎週待つ程の堪え性が無いので、絶対ネタバレとか探しに行ってしまう。
1期も最初に見た話が土下座の所だったし。
登場人物的には1期の方々に愛着が有りすぎるので、淋しくもありますが、萌えとか関係なく楽しめる作品だと思うので。
テンポがちょっとどうなのかなと思いますが、闇に舞い降りた天才様の後半でも面白かったのでその辺りは心配無用かなと。
放送きっかけで作品に興味を持ってくれる方が増えると良いですね。
でもって、黙示録の二次創作の方も是非に!と。
スポンサーサイト
うっかり、体験版に課金してしまった。
コンタクトとか異聞録とぜんぜん違ってカルチャーショックです。PS版やってたはずなのに忘却の彼方です。
なんとなく契約しなくてもカードもらえた気がするんだけど…、とかそんなレベルのもうろく具合です。
あと、戦闘のコマンド指定するのが慣れるまでは回りくどいなぁと。早いこと合体魔法で一掃できるとこまで行きたいものです。5人パーティでメルトダウン&属性魔法+利剣乱舞とか便利だった気がするんですがうろ覚えなので、たぶん技の名前間違ってる。
その前にダンジョン歩行のキー操作に慣れることが先決ですが。意思に反してあさっての方向にばかり進んでいますよ…。
ところで、拍手コメントを頂戴しておりました。こんな孤島のブログにありがとうございます!
レスは追記にさせていただきました。ずずいっとスクロールしていただいた先になります。続きを読むをぽちっと押してやって下さい。
そして、久しぶりにいしださんのMAD見たら、畳み掛けるようなラストに涙腺崩壊しそうになりました。
いしださああああああん!なんでいなくなっちゃったんだと。この人がいてくれたらカイジも少しは救われたかもしれないのにと思いつつ、でもあの別れがあったからこそ前に進めたんだと思うし…。でも、やはり生きていてほしかった。感動台無しでもいいからひょっこり出てきてほしいと今でも願ってしまいます。
物語中でカイジも言っていたけれども、あんなふうに他人を信じて託すことができる人間って本当に稀だと思います。いしださんの矜持は決して忘れない。
めちゃくちゃ有名どころですが、お気に入りの作品置いておきます。サビ部分の各作品の台詞集コメントも熱い。あと、いしださんのもここに。
そういえば、アニメ2期の話ってどうなったのかなぁと思い出した。1期終了後すぐに製作するような話だった気がするのだけども。
ちなみに、好きな人たちは1期にしか登場しないので、2期は少々私的には微妙だったりしますが。
映画の2期だったらば、なんとなく坂崎のおじさんを石田さんに挿げ替えてもいけそうな気がs…妄言です、すみません。
【続きを読む】
コンタクトとか異聞録とぜんぜん違ってカルチャーショックです。PS版やってたはずなのに忘却の彼方です。
なんとなく契約しなくてもカードもらえた気がするんだけど…、とかそんなレベルのもうろく具合です。
あと、戦闘のコマンド指定するのが慣れるまでは回りくどいなぁと。早いこと合体魔法で一掃できるとこまで行きたいものです。5人パーティでメルトダウン&属性魔法+利剣乱舞とか便利だった気がするんですがうろ覚えなので、たぶん技の名前間違ってる。
その前にダンジョン歩行のキー操作に慣れることが先決ですが。意思に反してあさっての方向にばかり進んでいますよ…。
ところで、拍手コメントを頂戴しておりました。こんな孤島のブログにありがとうございます!
レスは追記にさせていただきました。ずずいっとスクロールしていただいた先になります。続きを読むをぽちっと押してやって下さい。
そして、久しぶりにいしださんのMAD見たら、畳み掛けるようなラストに涙腺崩壊しそうになりました。
いしださああああああん!なんでいなくなっちゃったんだと。この人がいてくれたらカイジも少しは救われたかもしれないのにと思いつつ、でもあの別れがあったからこそ前に進めたんだと思うし…。でも、やはり生きていてほしかった。感動台無しでもいいからひょっこり出てきてほしいと今でも願ってしまいます。
物語中でカイジも言っていたけれども、あんなふうに他人を信じて託すことができる人間って本当に稀だと思います。いしださんの矜持は決して忘れない。
めちゃくちゃ有名どころですが、お気に入りの作品置いておきます。サビ部分の各作品の台詞集コメントも熱い。あと、いしださんのもここに。
そういえば、アニメ2期の話ってどうなったのかなぁと思い出した。1期終了後すぐに製作するような話だった気がするのだけども。
ちなみに、好きな人たちは1期にしか登場しないので、2期は少々私的には微妙だったりしますが。
映画の2期だったらば、なんとなく坂崎のおじさんを石田さんに挿げ替えてもいけそうな気がs…妄言です、すみません。
28日のふくろじは、結局行けなくなってしまってがっくりです。
正直どうしようか迷っていたんですが、行けないと分かると物凄く行きたくなるのは何故なのかと。
ひょんなことで病院のお世話になることになったのだけども、もうすっかり良くなったので意気揚々と診てもらったらば、もうちょっと安静にしとかないとぶり返しますよと言われてしまった。
普通に生活できてるし、痛みもほとんどないのに!とは思いましたが、無理してほんとに悪化したらあちこちに迷惑かけてしまうので、おとなしくしていることにします。
平安ハンターしたかった…(←絶滅危惧種です)。
そういえば、オンでもものすごく好きなサイト様が閉鎖してしまわれて平安的には寂しい週末になりそうです。
でも、また復活してくださるみたいなのでそれまで待っていようと思います。5月って結構長いなぁと遠い目をしつつ。
本誌では亡者平山が出たとか何とかという噂を聞きますが、扱い的にはせいぜいモブに毛が生えた程度だろうと予想しながらも、10年越しの対局の後にはその幸薄い人生が少しでも報われることがあればいいのにと祈ってしまいます。
どう考えても無縁仏な彼を弔ったのは安岡さんだったらとか、東北の金光さんのお寺に眠ってたりして、とかいろいろ夢見がちです。
正直どうしようか迷っていたんですが、行けないと分かると物凄く行きたくなるのは何故なのかと。
ひょんなことで病院のお世話になることになったのだけども、もうすっかり良くなったので意気揚々と診てもらったらば、もうちょっと安静にしとかないとぶり返しますよと言われてしまった。
普通に生活できてるし、痛みもほとんどないのに!とは思いましたが、無理してほんとに悪化したらあちこちに迷惑かけてしまうので、おとなしくしていることにします。
平安ハンターしたかった…(←絶滅危惧種です)。
そういえば、オンでもものすごく好きなサイト様が閉鎖してしまわれて平安的には寂しい週末になりそうです。
でも、また復活してくださるみたいなのでそれまで待っていようと思います。5月って結構長いなぁと遠い目をしつつ。
本誌では亡者平山が出たとか何とかという噂を聞きますが、扱い的にはせいぜいモブに毛が生えた程度だろうと予想しながらも、10年越しの対局の後にはその幸薄い人生が少しでも報われることがあればいいのにと祈ってしまいます。
どう考えても無縁仏な彼を弔ったのは安岡さんだったらとか、東北の金光さんのお寺に眠ってたりして、とかいろいろ夢見がちです。
2月のオンリーの配置図が上がってますね。
安岡さんサークルひとつもなかった…orz
安平はあるんだけどね。逆CPって人によっては天と地との差がある訳で。
安岡さんの扱いがぞんざいでなかったら逆でも読むけれども、やっぱり頑張ってる平山と呆れつつも許容する安岡さんが好きです。
足を運ぶかどうかは多分土壇場まで迷っていそうな気がしますが、とりあえず今は様子見中ということで。
ふと思ったこと。
多摩山中で発見された平山の、地面から不自然に突き出された腕は、彼の見つけてほしいという強い願いがそうさせたんじゃないかと思いました。
実際、あの発見があって安岡さんは鷲巣にたどり着いたわけだし。
お陰で10年以上怪物やピカロと卓を囲む羽目になってますけれども。
何はともあれ、闇に埋もれてしまわなくてよかったと。
それにしても、原作の安岡さんは可愛いですね。
焦ったりびっくりしたりしてるところがね、なんかアニメから入ると原作岡さんは憑き物が落ちたみたいで。
そこに平山が関わってたりしたらいいなぁという希望的観測です。
安岡さんサークルひとつもなかった…orz
安平はあるんだけどね。逆CPって人によっては天と地との差がある訳で。
安岡さんの扱いがぞんざいでなかったら逆でも読むけれども、やっぱり頑張ってる平山と呆れつつも許容する安岡さんが好きです。
足を運ぶかどうかは多分土壇場まで迷っていそうな気がしますが、とりあえず今は様子見中ということで。
ふと思ったこと。
多摩山中で発見された平山の、地面から不自然に突き出された腕は、彼の見つけてほしいという強い願いがそうさせたんじゃないかと思いました。
実際、あの発見があって安岡さんは鷲巣にたどり着いたわけだし。
お陰で10年以上怪物やピカロと卓を囲む羽目になってますけれども。
何はともあれ、闇に埋もれてしまわなくてよかったと。
それにしても、原作の安岡さんは可愛いですね。
焦ったりびっくりしたりしてるところがね、なんかアニメから入ると原作岡さんは憑き物が落ちたみたいで。
そこに平山が関わってたりしたらいいなぁという希望的観測です。
君にふた心 我があらめやも
アカギの原作をちまちま読み進めているのですが、鷲巣様に寝返りを唆される安岡さんという展開に燃えた。
というか、東切りの大チョンボ以降、初めてのスポットライトじゃないですか?
連載で読んでると、相手の言葉に「なるほど…」とつぶやいているシーンで以下次号になるんですよね。
安岡さんで次号に引っ張るとかどれだけの注目度かと、リアルタイムで盛り上がれなかったことを少し後悔しました。
でも、いろいろと堪能できたので良いです。
とりあえず、安岡さん格好良かった可愛かった。
関が原云々で、戦局が見えていても裏切らなかった武将もいただろって「だろ」って。なんか可愛いです、言い方が。
鷲巣様とのやりとりもいちいち良かった。
「聞けっ」「バカヤローっ、ふざけるな!」「いいから聞けっ!」ってあたりがによによします。
安岡さんのカタカナのバカヤローが可愛いです。鷲巣様とはなんだか子供の喧嘩みたい。
鷲巣様が安岡さんを指してノーリスクで打ってるお前ってくだりでは、それは逆鱗じゃなかろうかとどきどきしました。
安岡さんは失ったからここに来たんだよって、こう…拳を握り締めて主張したい。
リスク以前に、もう既にかけがえのないものを理不尽に奪われているんだよと。
でも、鷲巣様はそんな背景なんて知る由もなくて。
だから、分け前の話を持ち出して寝返りを示唆するんだろうけれど、手を下した本人から投げかけられるその言葉の残酷さときたら。
それでもあくまで冷静に拒絶する安岡さんに、動揺全開の仰木さんと、対照的に会話そのものに一切頓着していないアカギ。
アカギにしてみれば信頼も何も、安岡が鷲巣のいうことを聞くわけがないのは自明の理であって、他の可能性を全く想定する必要もないんだろうけども。
一応、わずかながら平山と安岡さんがコンビ組んでる時代を見ているから。
そこに絆だとかそういったものは見えなくても(実際に存在していたのかも実はあやふやだと思ってる)、それでもあだ討ちの理由にはなるんだって言う、そんな己の哲学に基づく判断と言う具合で。
あれ、なに言ってるのか分からなくなってきた。
とりあえず、アカギさんはアカギさんなりにとっぽい刑事の行動を理解しているよということです。
でも、心を許してるわけじゃないけどね。
そんなことをまたぐだぐだと考えていたんですけれども。
ちなみに冒頭の句は実朝の句。なんとなく印象に残っていたので引用してみたのですが、案の定間違ってた。
この句の送り先がごとば上皇だというのをいまさら知って私に電流が走ったの置いておきます。
アカギの原作をちまちま読み進めているのですが、鷲巣様に寝返りを唆される安岡さんという展開に燃えた。
というか、東切りの大チョンボ以降、初めてのスポットライトじゃないですか?
連載で読んでると、相手の言葉に「なるほど…」とつぶやいているシーンで以下次号になるんですよね。
安岡さんで次号に引っ張るとかどれだけの注目度かと、リアルタイムで盛り上がれなかったことを少し後悔しました。
でも、いろいろと堪能できたので良いです。
とりあえず、安岡さん格好良かった可愛かった。
関が原云々で、戦局が見えていても裏切らなかった武将もいただろって「だろ」って。なんか可愛いです、言い方が。
鷲巣様とのやりとりもいちいち良かった。
「聞けっ」「バカヤローっ、ふざけるな!」「いいから聞けっ!」ってあたりがによによします。
安岡さんのカタカナのバカヤローが可愛いです。鷲巣様とはなんだか子供の喧嘩みたい。
鷲巣様が安岡さんを指してノーリスクで打ってるお前ってくだりでは、それは逆鱗じゃなかろうかとどきどきしました。
安岡さんは失ったからここに来たんだよって、こう…拳を握り締めて主張したい。
リスク以前に、もう既にかけがえのないものを理不尽に奪われているんだよと。
でも、鷲巣様はそんな背景なんて知る由もなくて。
だから、分け前の話を持ち出して寝返りを示唆するんだろうけれど、手を下した本人から投げかけられるその言葉の残酷さときたら。
それでもあくまで冷静に拒絶する安岡さんに、動揺全開の仰木さんと、対照的に会話そのものに一切頓着していないアカギ。
アカギにしてみれば信頼も何も、安岡が鷲巣のいうことを聞くわけがないのは自明の理であって、他の可能性を全く想定する必要もないんだろうけども。
一応、わずかながら平山と安岡さんがコンビ組んでる時代を見ているから。
そこに絆だとかそういったものは見えなくても(実際に存在していたのかも実はあやふやだと思ってる)、それでもあだ討ちの理由にはなるんだって言う、そんな己の哲学に基づく判断と言う具合で。
あれ、なに言ってるのか分からなくなってきた。
とりあえず、アカギさんはアカギさんなりにとっぽい刑事の行動を理解しているよということです。
でも、心を許してるわけじゃないけどね。
そんなことをまたぐだぐだと考えていたんですけれども。
ちなみに冒頭の句は実朝の句。なんとなく印象に残っていたので引用してみたのですが、案の定間違ってた。
この句の送り先がごとば上皇だというのをいまさら知って私に電流が走ったの置いておきます。
最後まで貫き通したら、それはまぎれもない真実だと思う。
それはさておき。
映画効果かぴくしぶで石田さんを見掛けるようになりました。
キャストが凄くぴったりで、カイジとの蜜月期間も長かったらしくて、と俄に映画観たい…という気持ちになってきましたが、まだ公開してるんでしょうか?
船井タンがイケメン眼鏡になってたりとか利根川先生が若返っているとかあまつさえ遠藤さんが女性化しているという改変は、はたして吉と出るのか凶と出るのか。
とりあえず石田さん見たさに映画関連の動画を漁っていたのですが、全然紹介されてなかった。あの人、ヒロインじゃなかったんですか!?
そして、クイズコーナーの投げやり感がすごかった。
あれに律儀に付き合って下さる神=作者は立派です。普通に断っても誰にも責められないと思います。
アニメの鉄骨渡りを見直してきました。
石田さんの最期の所は何度見ても泣ける。
あの最後のカイジへの言葉と石田さんが落ちたあとのカイジのモノローグが相聞歌みたいでした。
自分の命の失われ行くその間際でさえもひたすらにカイジを想っている石田さん。
自分は助からなくてもそれでもカイジの為に声ひとつあげない所に石田さんの想いの強さを見た。
そこまでの信頼ってなかなか無いですよね。
それまでは何となく絶望的な状況から目を背けたくて、それで他人をヒーローに見立てることで何とか正気を保とうとしているのかなとも思ったのですが、全然違った。
自分の存在、そのすべてをも超越した全幅の信頼がそこにはあって。
そんな風に誰かを想えるのって凄いなぁと思いました。
そういえば、現在連載中の新章でも回想に登場したそうで、ちゃんとカイジの心の中に居てくれているんだなと、救われた気がしました。
それはさておき。
映画効果かぴくしぶで石田さんを見掛けるようになりました。
キャストが凄くぴったりで、カイジとの蜜月期間も長かったらしくて、と俄に映画観たい…という気持ちになってきましたが、まだ公開してるんでしょうか?
船井タンがイケメン眼鏡になってたりとか利根川先生が若返っているとかあまつさえ遠藤さんが女性化しているという改変は、はたして吉と出るのか凶と出るのか。
とりあえず石田さん見たさに映画関連の動画を漁っていたのですが、全然紹介されてなかった。あの人、ヒロインじゃなかったんですか!?
そして、クイズコーナーの投げやり感がすごかった。
あれに律儀に付き合って下さる神=作者は立派です。普通に断っても誰にも責められないと思います。
アニメの鉄骨渡りを見直してきました。
石田さんの最期の所は何度見ても泣ける。
あの最後のカイジへの言葉と石田さんが落ちたあとのカイジのモノローグが相聞歌みたいでした。
自分の命の失われ行くその間際でさえもひたすらにカイジを想っている石田さん。
自分は助からなくてもそれでもカイジの為に声ひとつあげない所に石田さんの想いの強さを見た。
そこまでの信頼ってなかなか無いですよね。
それまでは何となく絶望的な状況から目を背けたくて、それで他人をヒーローに見立てることで何とか正気を保とうとしているのかなとも思ったのですが、全然違った。
自分の存在、そのすべてをも超越した全幅の信頼がそこにはあって。
そんな風に誰かを想えるのって凄いなぁと思いました。
そういえば、現在連載中の新章でも回想に登場したそうで、ちゃんとカイジの心の中に居てくれているんだなと、救われた気がしました。
アニアカ放送分以降の鷲巣麻雀を眺めていて思ったこと。
や、やすおかさん可愛い!!
もうどこかの凡夫が乗り移ったみたく可愛い連発してました。
目をつぶって「バカヤロー!」とか、何なのあの可愛い生き物は!と本気で思った。
あれがとっぽい刑事と同一人物だなんて信じられないです。
現金の山に喜んでるところも愛らしいです。によによします。
さり気に仰木さんのこと呼び捨てにしてるところは萌えました。仲良いですね。うれしすぎる。
とりあえず原作の安岡さんは可愛いと言うことで良いんじゃないですか?
それが共通認識ではないんですか?そうですか…。
あとね、ミスして大量逆転のきっかけを作ってしまったところとか、泣いてるんですよねこの人。
泣いたり慌てたり必死になったり。
ちょっとね、何で平山がいるときにそういうところ見せてくれなかったのかと思ったんですが、やすおかさんの精一杯の抵抗かと思うとそこもまた可愛いので問題なし…というかこの重病人はそっとしておくのが得策かもしれません。
とりあえずあの刑事が可愛いのは正義だと思います!
というか、こんなことでいいいんでしょうか?
や、やすおかさん可愛い!!
もうどこかの凡夫が乗り移ったみたく可愛い連発してました。
目をつぶって「バカヤロー!」とか、何なのあの可愛い生き物は!と本気で思った。
あれがとっぽい刑事と同一人物だなんて信じられないです。
現金の山に喜んでるところも愛らしいです。によによします。
さり気に仰木さんのこと呼び捨てにしてるところは萌えました。仲良いですね。うれしすぎる。
とりあえず原作の安岡さんは可愛いと言うことで良いんじゃないですか?
それが共通認識ではないんですか?そうですか…。
あとね、ミスして大量逆転のきっかけを作ってしまったところとか、泣いてるんですよねこの人。
泣いたり慌てたり必死になったり。
ちょっとね、何で平山がいるときにそういうところ見せてくれなかったのかと思ったんですが、やすおかさんの精一杯の抵抗かと思うとそこもまた可愛いので問題なし…というかこの重病人はそっとしておくのが得策かもしれません。
とりあえずあの刑事が可愛いのは正義だと思います!
というか、こんなことでいいいんでしょうか?
2525でアカギできしめんパロのMADを見ていたんですが、面子が一般的には誰得、私的には大満足なチョイスで楽しかったです。
安岡さんの攻略難易度はBで、メンバー内では真ん中辺りらしいです。
でもプレイヤー選択を平山にすると一気にSクラスまで跳ね上がりそうですね。
南郷さんは初心者向けキャラで、アカギは難攻不落と。条件が「ゲームでアカギに勝利」は攻略不可能と同義だと思いました。
それにしても、数少ない若者枠の治君や平山がいないところが凄いですね。
とおもったら、原画担当平山だった。安岡さんのショットがやたら色っぽいのはそのせいかと納得しました。
ますますもって誰得ゲームです。
あと竜崎さんと浦部タン入れたら完璧ですね。
だから誰か早くこのゲーム作ってください。
元動画様の高画質版を見つけたのでここに張っておきます。
いきなりだと破壊力が凄いので、かなりの心構えと強靭な精神力が必要かと思われます(笑)。
安岡さんの攻略難易度はBで、メンバー内では真ん中辺りらしいです。
でもプレイヤー選択を平山にすると一気にSクラスまで跳ね上がりそうですね。
南郷さんは初心者向けキャラで、アカギは難攻不落と。条件が「ゲームでアカギに勝利」は攻略不可能と同義だと思いました。
それにしても、数少ない若者枠の治君や平山がいないところが凄いですね。
とおもったら、原画担当平山だった。安岡さんのショットがやたら色っぽいのはそのせいかと納得しました。
ますますもって誰得ゲームです。
あと竜崎さんと浦部タン入れたら完璧ですね。
だから誰か早くこのゲーム作ってください。
元動画様の高画質版を見つけたのでここに張っておきます。
いきなりだと破壊力が凄いので、かなりの心構えと強靭な精神力が必要かと思われます(笑)。
安岡さんの「ビッグサクセス」という言葉が精一杯の歩み寄りだったら可愛いなぁと思いました。
戦後生まれの若者に合わせて馴れない横文字使ってみました、みたいな。でも、なんだか格好悪いという。
平山はちゃんと引っかかってくれたので結果オーライですね。
アカギに最初に麻雀を教えたのが南郷さんだったように、実は平山に手ほどきをしたのが安岡さんだったら良いなぁと思っています。
その時既に安岡さんは平山がアカギに成りきれないであろう事も、勝負師としての欠落したものについても勘づいていたりして、それでも計画の為とか大義名分を振りかざしてでも側に置きたかったとか妄想すると堪らないです。
でも、冷静に考えて酸いも甘いもかぎ分けた安岡さんが、今更息子ほど歳の離れた若造に格別な思い入れを持つ理由って何だろうかとは思います。
まぁ、それを言っちゃあ平安存亡の危機になりかねないですが。
平山は拾ってくれた主に忠誠を尽くすワンコで良いです。
となると、安岡さんはほだされたってことになるのかな。成る程。
戦後生まれの若者に合わせて馴れない横文字使ってみました、みたいな。でも、なんだか格好悪いという。
平山はちゃんと引っかかってくれたので結果オーライですね。
アカギに最初に麻雀を教えたのが南郷さんだったように、実は平山に手ほどきをしたのが安岡さんだったら良いなぁと思っています。
その時既に安岡さんは平山がアカギに成りきれないであろう事も、勝負師としての欠落したものについても勘づいていたりして、それでも計画の為とか大義名分を振りかざしてでも側に置きたかったとか妄想すると堪らないです。
でも、冷静に考えて酸いも甘いもかぎ分けた安岡さんが、今更息子ほど歳の離れた若造に格別な思い入れを持つ理由って何だろうかとは思います。
まぁ、それを言っちゃあ平安存亡の危機になりかねないですが。
平山は拾ってくれた主に忠誠を尽くすワンコで良いです。
となると、安岡さんはほだされたってことになるのかな。成る程。
前にもちらっと細部のディティールには拘らないともらしてましたが、安岡さんについてもあまりそういうこだわりって無かったりします。でもある程度鍛えているといいなぁとは思う。
個人的には、刑事だし柔道はたしなんでいて欲しいものです。
粋がったチンピラを押さえ付けるくらい訳無いといい。
アカギならともかく、平山が力で敵う筈もなく。
つくづく裏社会の似合わないですよね、平山って。絶対この人、元はカタギだよ。
普通に新聞読んでて安岡さんに怒られればいいよ。チンピラがそんなもん読むかぁって。
何か微妙に脱線してる気がしますが、平安は許容の上に成り立っていて欲しいので、そういう塩梅の方がしっくり来ます。
それにしても、浦部戦での皆さんの平山けなしっぷりが凄いですね。
組長、本人の真後ろでコイツは駄目だとか、聞こえてますよー?あれ以上テンパらせてどうするのかと。
あの後お役御免で放逐された平山の消沈ぶりを思うと切なくもなりつつ、でも駄目すぎてかえってすがすがしさすら感じます。
でも、そこから一直線に悲劇へと転落してしまうわけだから、手放しにネタにするのも憚れるし。
(2525のダメギシーケンサーには腹筋崩壊させられましたけども)
そんな感じでぐだぐだしておりますが、散々勝負根性が無いといわれた平山が安岡さんにアタックするときだけはそりゃあもう素晴らしい闘志を見せてくれればいいと思います。
それでも、成功率は2割に満たないに違いない。
安岡さんは拾った責任として駄犬の面倒を見るべきだと思いました(飼い主的な意味で)。
そして、保存に失敗しまくったせいで同じ内容3回以上打ってる自分乙。しばらく携帯で更新したくない…。
個人的には、刑事だし柔道はたしなんでいて欲しいものです。
粋がったチンピラを押さえ付けるくらい訳無いといい。
アカギならともかく、平山が力で敵う筈もなく。
つくづく裏社会の似合わないですよね、平山って。絶対この人、元はカタギだよ。
普通に新聞読んでて安岡さんに怒られればいいよ。チンピラがそんなもん読むかぁって。
何か微妙に脱線してる気がしますが、平安は許容の上に成り立っていて欲しいので、そういう塩梅の方がしっくり来ます。
それにしても、浦部戦での皆さんの平山けなしっぷりが凄いですね。
組長、本人の真後ろでコイツは駄目だとか、聞こえてますよー?あれ以上テンパらせてどうするのかと。
あの後お役御免で放逐された平山の消沈ぶりを思うと切なくもなりつつ、でも駄目すぎてかえってすがすがしさすら感じます。
でも、そこから一直線に悲劇へと転落してしまうわけだから、手放しにネタにするのも憚れるし。
(2525のダメギシーケンサーには腹筋崩壊させられましたけども)
そんな感じでぐだぐだしておりますが、散々勝負根性が無いといわれた平山が安岡さんにアタックするときだけはそりゃあもう素晴らしい闘志を見せてくれればいいと思います。
それでも、成功率は2割に満たないに違いない。
安岡さんは拾った責任として駄犬の面倒を見るべきだと思いました(飼い主的な意味で)。
そして、保存に失敗しまくったせいで同じ内容3回以上打ってる自分乙。しばらく携帯で更新したくない…。
アニアカを見直していたら、改めてアカギって南郷さんのことすごく気に入っているんだなぁと思いました。
態度が柔らかい。「もっとすかっと生きられないかな…」って言うところとかすごく年相応な感じで、あれが裏の道をひた歩いてきた玄人たちを破滅の渦に巻き込む魔王だとは思えない無邪気さでした。
で、穏やかに話していても他の人が出てくると急に態度を硬化させるんですね。
周りの大人はみな金儲けの道具や、己れの愉楽の為に彼を利用しようとするけれども、南郷さんはそんな彼にとって損得抜きで接してくれる唯一無二の存在なんじゃないかなぁと。
鷲巣麻雀が終わったら、一度顔見せに行って欲しいものです。
あと、ニセギこと平山の凡夫振りをこれでもかというほど堪能したアニアカ。
リアルにこんな人がいたらちょっと距離置きたくなりますね。
言ってることは理にかなっているんだろうけれどもね。なんかね、もうそんな必死こいて言わなくても分かったから!っていいたくなります(笑)。
それでいて安岡さんにはワンコだから困ったものです。何故そんなに懐いているのかと(←とんだ妄想です)。
以下、こんな調子でフィルター常備の平安的感想です。
【続きを読む】
態度が柔らかい。「もっとすかっと生きられないかな…」って言うところとかすごく年相応な感じで、あれが裏の道をひた歩いてきた玄人たちを破滅の渦に巻き込む魔王だとは思えない無邪気さでした。
で、穏やかに話していても他の人が出てくると急に態度を硬化させるんですね。
周りの大人はみな金儲けの道具や、己れの愉楽の為に彼を利用しようとするけれども、南郷さんはそんな彼にとって損得抜きで接してくれる唯一無二の存在なんじゃないかなぁと。
鷲巣麻雀が終わったら、一度顔見せに行って欲しいものです。
あと、ニセギこと平山の凡夫振りをこれでもかというほど堪能したアニアカ。
リアルにこんな人がいたらちょっと距離置きたくなりますね。
言ってることは理にかなっているんだろうけれどもね。なんかね、もうそんな必死こいて言わなくても分かったから!っていいたくなります(笑)。
それでいて安岡さんにはワンコだから困ったものです。何故そんなに懐いているのかと(←とんだ妄想です)。
以下、こんな調子でフィルター常備の平安的感想です。
しまった。
何だか平山幸雄を格好良いと思ってしまいました。
いや、多分普通に格好良いんだろうけどね…この敗北感が某とっぽい刑事のそれにシンクロするのは何故でしょうか。
多分、さんざん凡夫って言われてるからでしょうね。
サーチさんに登録されていない平安サイト様を見つけてしまいました。
なんだろうこのパラダイス。
平山の満面の笑顔が堪らない。あと、オフはメガネ着用とか!
平安はとにかく幸雄って名前の癖に幸薄いあのヘタレが幸せであれば良いという、超個人的な都合があるので何だかとても癒されました。
うん、平安って良いですね。
以下、捏造設定垂れ流してます。
【続きを読む】
何だか平山幸雄を格好良いと思ってしまいました。
いや、多分普通に格好良いんだろうけどね…この敗北感が某とっぽい刑事のそれにシンクロするのは何故でしょうか。
多分、さんざん凡夫って言われてるからでしょうね。
サーチさんに登録されていない平安サイト様を見つけてしまいました。
なんだろうこのパラダイス。
平山の満面の笑顔が堪らない。あと、オフはメガネ着用とか!
平安はとにかく幸雄って名前の癖に幸薄いあのヘタレが幸せであれば良いという、超個人的な都合があるので何だかとても癒されました。
うん、平安って良いですね。
以下、捏造設定垂れ流してます。
2525でfkmtマッド漁ってます。
何故、AKAGIは無事でカイヅは消されるのかと不思議でたまらないのですが。
そんなこんなで、AKAGIでキシメンを観ました。
とっぽい刑事の色気を再認識。
で、いなだ組若頭が男前過ぎた。
凡夫と若頭に面識があったかは不明ですが、もし出会ってたら、凡夫焦っただろうなぁと思います。
お似合いだもんね、若頭と刑事。
ロミジュリなのに、何故か利害の一致で密月な二人。
割って入れそうにない雰囲気に、メインは代打ちの自分だろうと面白くない凡夫まで妄想してみた。
まぁ、若頭と刑事は熟年夫婦というか、当たり前すぎてもはや何にもないというイメージです。
凡夫は何だかんだで可愛いがられてるといいと思います。
まぁ、平安はどうしても悲恋なんだけどね、そればっかりは仕様がないというか。
でも、凡夫はあの最期だからこそと思うのも事実。
くれぐれも、死にたくなーいを推してる訳でなく、敢えてそれを選んだ心境とかね。やっさんに認められたかったんだろうなぁっていうのは、平安者としてはデフォルトだと思っています。
そういえば、料亭で密談の時、最近は斡旋してないって言ってるから若頭と凡夫に接点は無さそうですね。残念。
会ってないからこそ、凡夫を失ったあとの刑事の姿に色々思うところがあったりするかもしれないですが。
これ程までに、彼の心を捕らえた若者に興味を持てばいいと思います。
嫉妬ではなく、興味。
個人的に仰安はそれくらいドライな方がしっくり来ます。
何故、AKAGIは無事でカイヅは消されるのかと不思議でたまらないのですが。
そんなこんなで、AKAGIでキシメンを観ました。
とっぽい刑事の色気を再認識。
で、いなだ組若頭が男前過ぎた。
凡夫と若頭に面識があったかは不明ですが、もし出会ってたら、凡夫焦っただろうなぁと思います。
お似合いだもんね、若頭と刑事。
ロミジュリなのに、何故か利害の一致で密月な二人。
割って入れそうにない雰囲気に、メインは代打ちの自分だろうと面白くない凡夫まで妄想してみた。
まぁ、若頭と刑事は熟年夫婦というか、当たり前すぎてもはや何にもないというイメージです。
凡夫は何だかんだで可愛いがられてるといいと思います。
まぁ、平安はどうしても悲恋なんだけどね、そればっかりは仕様がないというか。
でも、凡夫はあの最期だからこそと思うのも事実。
くれぐれも、死にたくなーいを推してる訳でなく、敢えてそれを選んだ心境とかね。やっさんに認められたかったんだろうなぁっていうのは、平安者としてはデフォルトだと思っています。
そういえば、料亭で密談の時、最近は斡旋してないって言ってるから若頭と凡夫に接点は無さそうですね。残念。
会ってないからこそ、凡夫を失ったあとの刑事の姿に色々思うところがあったりするかもしれないですが。
これ程までに、彼の心を捕らえた若者に興味を持てばいいと思います。
嫉妬ではなく、興味。
個人的に仰安はそれくらいドライな方がしっくり来ます。
にわかに零が読みたいと思ってきました。
サイト巡りしてて気になってきたせいです。
相も変わらず、外しまくっているので、さくらちゃん可愛い!とか思っている訳ですが。
インテリ893のいたくらさんとの関係が気になるんですが、兄貴と弟分なのかなぁ?
やたらぞんざいな扱い受ける兄貴とか萌えるんですけど。
いたくらさんは愛情の裏返しで苛めるんだ、とか愚にもつかないことを考えるんですが、原作を微塵も知らないってどんな暴挙かと。
うん、いつものことなんですけどね。
あとは、やまぐちくんが気になります。
主人公の元友人?
二人の気まずい雰囲気とか、それでもやまぐちくんを信じるゼロと、あっさり切り捨ててしまうやまぐちくん。
そこにあるコンプレックスとか、諸々の感情を妄想するだけでご飯3杯はいけそうです。
まぁ、いたさくにしてもゼロ山にしても、ねーよ!って感じの妄想なんですけどね…。
サイト巡りしてて気になってきたせいです。
相も変わらず、外しまくっているので、さくらちゃん可愛い!とか思っている訳ですが。
インテリ893のいたくらさんとの関係が気になるんですが、兄貴と弟分なのかなぁ?
やたらぞんざいな扱い受ける兄貴とか萌えるんですけど。
いたくらさんは愛情の裏返しで苛めるんだ、とか愚にもつかないことを考えるんですが、原作を微塵も知らないってどんな暴挙かと。
うん、いつものことなんですけどね。
あとは、やまぐちくんが気になります。
主人公の元友人?
二人の気まずい雰囲気とか、それでもやまぐちくんを信じるゼロと、あっさり切り捨ててしまうやまぐちくん。
そこにあるコンプレックスとか、諸々の感情を妄想するだけでご飯3杯はいけそうです。
まぁ、いたさくにしてもゼロ山にしても、ねーよ!って感じの妄想なんですけどね…。
2525にUPされてる動画で、ケロケロ言ってるふにゃいに萌えてしまいました。
そういう動画じゃないんですけどね。
ナチュラルに可愛いと思ってしまう私は、恐ろしく分厚いフィルターが装備されているものと思われます。
何気にアニメの作画も良いので、うっかり一時停止するととんだ萌えシーンになりますよ、ふにゃいたん。
アニメ序盤を見直して、一番最初はカイジ、ふにゃいの事をさん付けして呼んでたことを思い出しました。
何であんどー・ふるはたの裏切りは許せて、ふにゃいは許せなかったのかなぁとか考えると、ちょっとときめきが…。
だって、それだけ信じてたってことですよね。たった5分ほどの会話で。
「アンタは俺の何や!?」って言われた時はショックだったんだろうなぁ。
可愛さあまって憎さ百倍とか、そんな気がしてきましたが多分勘違いです。
とりあえず、冒頭のけろけろふにゃい萌の勢いで落書きしたのをここに置いておきます。
自分でも何がしたいのか判らなくなりました。
そういう動画じゃないんですけどね。
ナチュラルに可愛いと思ってしまう私は、恐ろしく分厚いフィルターが装備されているものと思われます。
何気にアニメの作画も良いので、うっかり一時停止するととんだ萌えシーンになりますよ、ふにゃいたん。
アニメ序盤を見直して、一番最初はカイジ、ふにゃいの事をさん付けして呼んでたことを思い出しました。
何であんどー・ふるはたの裏切りは許せて、ふにゃいは許せなかったのかなぁとか考えると、ちょっとときめきが…。
だって、それだけ信じてたってことですよね。たった5分ほどの会話で。
「アンタは俺の何や!?」って言われた時はショックだったんだろうなぁ。
可愛さあまって憎さ百倍とか、そんな気がしてきましたが多分勘違いです。
とりあえず、冒頭のけろけろふにゃい萌の勢いで落書きしたのをここに置いておきます。
自分でも何がしたいのか判らなくなりました。
またしても、ずっと放置してた小話をリサイクルしてみました。
今度はカイとね。
書き始めたのは、金木犀が咲き誇ってる頃でした。
そして、今は遠とねも気になってたりしていますが、まぁとりあえず。
そういえば以前にカイ船小話、書き途中でうっかりあげてしまってました。
こっそり消しておきましたが、運悪く目にされてる方が居たら申し訳なく。
でも、カイ船なんて、ニーズ無いですよね…とか書いてたらとてつもなく寂しくなってきた。
以下、当時書いてた妄想込みで投下。
時間差はご愛嬌。
【続きを読む】
今度はカイとね。
書き始めたのは、金木犀が咲き誇ってる頃でした。
そして、今は遠とねも気になってたりしていますが、まぁとりあえず。
そういえば以前にカイ船小話、書き途中でうっかりあげてしまってました。
こっそり消しておきましたが、運悪く目にされてる方が居たら申し訳なく。
でも、カイ船なんて、ニーズ無いですよね…とか書いてたらとてつもなく寂しくなってきた。
以下、当時書いてた妄想込みで投下。
時間差はご愛嬌。
めちゃくちゃ重い腰を上げて、親子カテゴリーを設置したはいいけれども、そこで力尽きてしまいました。
アイコン統一するだけでどんだけ手間取ってるんだろう…。
雑記の分類とかは、おいおいやっていけばいいということで、物凄く中途半端な改装はいったん終了です。
記事のないカテゴリとかはスルーしてくださ…い…orz
そういえば、焼き土下座見届けて満足してしまってたアニメカイジをようやく最後まで見ました。
結果が分かっているだけに、あらゆる策が裏目に見えてしまう。
でも、負けた後の罰の過酷さに、許しを請おうとして思いとどまるところは良かったです。
負けたときこそ胸を張って受け止めるって、なかなか出来ないですよね。
あと、いしださんやとねがわ先生を思い出してくれてちょっと嬉しかったり。
ラストはこれで続きなかったら嘘だろうって感じの終わり方だったので、二期に期待です。
それだけではあれなので、ハロウィン祝い損ねた残骸をば。
カイジキャラで一番描きやすいのがいしださんってどうかしてると思います。
アイコン統一するだけでどんだけ手間取ってるんだろう…。
雑記の分類とかは、おいおいやっていけばいいということで、物凄く中途半端な改装はいったん終了です。
記事のないカテゴリとかはスルーしてくださ…い…orz
そういえば、焼き土下座見届けて満足してしまってたアニメカイジをようやく最後まで見ました。
結果が分かっているだけに、あらゆる策が裏目に見えてしまう。
でも、負けた後の罰の過酷さに、許しを請おうとして思いとどまるところは良かったです。
負けたときこそ胸を張って受け止めるって、なかなか出来ないですよね。
あと、いしださんやとねがわ先生を思い出してくれてちょっと嬉しかったり。
ラストはこれで続きなかったら嘘だろうって感じの終わり方だったので、二期に期待です。
それだけではあれなので、ハロウィン祝い損ねた残骸をば。
カイジキャラで一番描きやすいのがいしださんってどうかしてると思います。
よそ様でフナイタン萌え分が補給できたので舞い上がっております。
ちょっと、何か凄いときめいた。
ほっておいたら、うわーとかぎゃーとか奇声しか発しないだろうのでクールダウン。
ジャンケン編のラストバトルでの星争奪で、最低条件として星6個で終わらせようとするフナイに対してカイヅは星4つしか認めなかったわけだけども。
カイヅはもしかしてリピーターが星4つ必要って知らなかったせいなのかなぁと思いました。
下船後のフナイは、ゲーム開始で借りた1千万と利息の400万の借金を抱えてしまうことになるのだけど、カイヅ的には星一個を500万で売って、後は自分で何とかしろって感じだったのかなぁと。
でなきゃ、あれは厳しすぎる。
フナイの星6個残すって言うのは、欲をかいたわけではなく、実は自分が開放されるぎりぎりのラインなんですよねー。
そんなことを改めて気付いてみたりして。
でも、あのあたりのルール説明はうろ覚えなので、それが本当に正しいのかよく分からないんですが。
余剰の星だけじゃなくて、生還に必要な星も船側は買い取ってくれたんだっけかな。
それなら、100万借りて序盤のうちに生還した人たちは、結構美味しいんだろうけど。
というか、あいこ作戦でも終わってもよさそうな感じなんだけど…。
まぁ、まどろっこしいことを書いてますけれども、カイヅに潜在的に船井を少しでも生かそうという意識があったりすれば、そこから可能性見出せたりできるかなぁと思っただけでした。
というか、これでも充分にまどろっこしいですね…。
何かさぐりさぐりの状態です。
ちょっと、何か凄いときめいた。
ほっておいたら、うわーとかぎゃーとか奇声しか発しないだろうのでクールダウン。
ジャンケン編のラストバトルでの星争奪で、最低条件として星6個で終わらせようとするフナイに対してカイヅは星4つしか認めなかったわけだけども。
カイヅはもしかしてリピーターが星4つ必要って知らなかったせいなのかなぁと思いました。
下船後のフナイは、ゲーム開始で借りた1千万と利息の400万の借金を抱えてしまうことになるのだけど、カイヅ的には星一個を500万で売って、後は自分で何とかしろって感じだったのかなぁと。
でなきゃ、あれは厳しすぎる。
フナイの星6個残すって言うのは、欲をかいたわけではなく、実は自分が開放されるぎりぎりのラインなんですよねー。
そんなことを改めて気付いてみたりして。
でも、あのあたりのルール説明はうろ覚えなので、それが本当に正しいのかよく分からないんですが。
余剰の星だけじゃなくて、生還に必要な星も船側は買い取ってくれたんだっけかな。
それなら、100万借りて序盤のうちに生還した人たちは、結構美味しいんだろうけど。
というか、あいこ作戦でも終わってもよさそうな感じなんだけど…。
まぁ、まどろっこしいことを書いてますけれども、カイヅに潜在的に船井を少しでも生かそうという意識があったりすれば、そこから可能性見出せたりできるかなぁと思っただけでした。
というか、これでも充分にまどろっこしいですね…。
何かさぐりさぐりの状態です。
うっかりカイヅと坊ちゃんに洗脳されてしまいそうな今日この頃。
というか、わんこな坊ちゃんが意外と可愛く思えてきたようです。
でも、堕天は読んだこともないので、坊ちゃんのキャラクターはよそ様のサイトでしか推し量ることは出来ないんですが。
年下でさん付け呼びなのがいいです、坊ちゃん。
で、ふと気付いたらそれって脳内設定の船井じゃないかというところに落ち着きました。
坊ちゃんと船井じゃ持ってるもの全然違うんですけどね。
あと、とりあえず主人公は全シリーズ通して総攻でいいんじゃないかと思いました。
誰かカイヅ総攻アンソロとか出してくれないかなぁ…。
このままfkmt萌が続くようならば、冬みけ行きたいなぁと呟いてみる。
きっと、パラダイスに違いないんだ…!(規模的な意味で)
あと、2月のカイヅオンリーinおおさかとか。
うんうん、好きだったらね!…最近自分の持続力に恐ろしく自信が持てないorz
というか、わんこな坊ちゃんが意外と可愛く思えてきたようです。
でも、堕天は読んだこともないので、坊ちゃんのキャラクターはよそ様のサイトでしか推し量ることは出来ないんですが。
年下でさん付け呼びなのがいいです、坊ちゃん。
で、ふと気付いたらそれって脳内設定の船井じゃないかというところに落ち着きました。
坊ちゃんと船井じゃ持ってるもの全然違うんですけどね。
あと、とりあえず主人公は全シリーズ通して総攻でいいんじゃないかと思いました。
誰かカイヅ総攻アンソロとか出してくれないかなぁ…。
このままfkmt萌が続くようならば、冬みけ行きたいなぁと呟いてみる。
きっと、パラダイスに違いないんだ…!(規模的な意味で)
あと、2月のカイヅオンリーinおおさかとか。
うんうん、好きだったらね!…最近自分の持続力に恐ろしく自信が持てないorz
ようやくKONOZAMA様からアバドソ王が届きました。
14代目の新しい捜査をと思ったんですが、何だか、カイ船ばっかり描いてるんですけど。
正直、こんなに落書きしたの久しぶりです。
小話にするとらぶいちゃが書けないので苦肉の策なんですが。
でも、ぜんっぜん萌えないorz
どこかにカイ船無いですか、無いですね。スイマセン。
以下、その時の産物のごく一部です。
【続きを読む】
14代目の新しい捜査をと思ったんですが、何だか、カイ船ばっかり描いてるんですけど。
正直、こんなに落書きしたの久しぶりです。
小話にするとらぶいちゃが書けないので苦肉の策なんですが。
でも、ぜんっぜん萌えないorz
どこかにカイ船無いですか、無いですね。スイマセン。
以下、その時の産物のごく一部です。
そういえば、昨日フナイ10代説の裏づけは無いって書いたんですが、ひとつだけありました。
坊ちゃんがティーンなら、フナイだってアリだろうと。
…すいません、それだけです。
マイナーすぎてフナイ取り扱いサイトさんなんて無いだろうと思っていたのですが、トニーサイト様で高船を見つけました。
確かにフナイ、たかださんの名前は覚えていましたもんね。
でもなんか、フナイが幸せなのってむず痒すぎる。
リリカルとかそんな…なんかあわあわします。
私の頭が可哀想なだけなんですが。
真っ向からバイオレンスな妄想しかしてなかったので、非常に申し訳なくなりました。
えーっとぽややんなフナイタンとかもアリなんでしょうか?
それはさておき、ますますフナイの年齢が分からなくなってきた次第です。
若いんだか中年なんだかどうなんでしょうね…。
そんなことを気にかける人間なんて居ないんでしょうが。
あああ、でもやっぱり10代だったらいいなぁ、としつこく呟いてみます。
あと、エンドーさんととねがわ先生の組み合わせだと、ものっそい先生が幸せっていうのに萌えました。
その安閑を選ぶのもよし、敢えて波乱の道を選ぶのもよし。
なんにせよ、先生が幸せになればいいです。
何かフナイとの扱いの差に、全私が涙しそうです。
坊ちゃんがティーンなら、フナイだってアリだろうと。
…すいません、それだけです。
マイナーすぎてフナイ取り扱いサイトさんなんて無いだろうと思っていたのですが、トニーサイト様で高船を見つけました。
確かにフナイ、たかださんの名前は覚えていましたもんね。
でもなんか、フナイが幸せなのってむず痒すぎる。
リリカルとかそんな…なんかあわあわします。
私の頭が可哀想なだけなんですが。
真っ向からバイオレンスな妄想しかしてなかったので、非常に申し訳なくなりました。
えーっとぽややんなフナイタンとかもアリなんでしょうか?
それはさておき、ますますフナイの年齢が分からなくなってきた次第です。
若いんだか中年なんだかどうなんでしょうね…。
そんなことを気にかける人間なんて居ないんでしょうが。
あああ、でもやっぱり10代だったらいいなぁ、としつこく呟いてみます。
あと、エンドーさんととねがわ先生の組み合わせだと、ものっそい先生が幸せっていうのに萌えました。
その安閑を選ぶのもよし、敢えて波乱の道を選ぶのもよし。
なんにせよ、先生が幸せになればいいです。
何かフナイとの扱いの差に、全私が涙しそうです。
ふにゃい萌え。
奴はにゃんこだよね!…などと、唐突に可哀想なことを口走る位には変なギア入っています。
カイ船好きだけど、報われないフナイがいい。
何かものっそい可哀想なフナイ萌え。
具体的にどう可哀想かっていうのは、ちょっとかなりアレな感じなので自重。
とりあえず、不毛なことばかり考えてる毎日です。
エスポ編はフナイとの対決がメインなんですが、あいつカイヅのこと好きだよね。
最初は、ライバルかもと警戒しつつ近づいて、結局取るに足らない奴だと失望ついでにだまくらかして終わったと思ってたら、いつの間にか新たな仲間とゲームの鍵を握るまでに持ち直してきてて。
その時何となく、隣に自分が居ないことが面白くないのに気付いたりすればいい。
で、あわよくばとチーム離散を狙ったけれども、相手は応じない。
それからは、もうひたすらカイヅを嵌めるべく奔走するフナイ。
策を講じて買い占め戦略を破綻させたり、意地悪してをカードばら蒔いたり。
でも、結局は逆にカイヅに追い詰められることに。
最後の対決もさ、さっさと他の人に星譲渡の条件付けて、カード消費しちゃえば良かったのに。
それで勝ち抜け出来るのに、なんでカイヅを待ってるのかな。
柱に凭れつつ、声掛けられて振り向く表情が好きです。
何か切ないような、ちょっとばつ悪い感じで。
それでも、ちゃんと呼び掛けに応じるんですよね。
可愛いやら健気やらでもう堪らないです。
絶対待ってましたよね、あれ。
ところで、自分の中でフナイ=ティーンエイジャー説が浮上しているのですが。
えげつない騙し戦略を考える一方で、相手の反撃にはとことん打たれ弱い。
狡猾に見せかけて、意外に世間知らずだったりするのかもとか。
自分の策には絶大なる自信を持っているんだけど、一度それが狂うようなことになると、もう立て直し出来ないような。
第三の男、Xの存在にしても、あれだけ頭が回るんならもっと早く気付いてもいいだろうに。
でもその詰めの甘さと、アドリブに弱そうなところがいい。
…結局、ティーンの裏付けないのか、私!
とりあえず、あのなりでカイヅより年下だったりしたら個人的にとても萌えるなぁというお話でした。
【続きを読む】
奴はにゃんこだよね!…などと、唐突に可哀想なことを口走る位には変なギア入っています。
カイ船好きだけど、報われないフナイがいい。
何かものっそい可哀想なフナイ萌え。
具体的にどう可哀想かっていうのは、ちょっとかなりアレな感じなので自重。
とりあえず、不毛なことばかり考えてる毎日です。
エスポ編はフナイとの対決がメインなんですが、あいつカイヅのこと好きだよね。
最初は、ライバルかもと警戒しつつ近づいて、結局取るに足らない奴だと失望ついでにだまくらかして終わったと思ってたら、いつの間にか新たな仲間とゲームの鍵を握るまでに持ち直してきてて。
その時何となく、隣に自分が居ないことが面白くないのに気付いたりすればいい。
で、あわよくばとチーム離散を狙ったけれども、相手は応じない。
それからは、もうひたすらカイヅを嵌めるべく奔走するフナイ。
策を講じて買い占め戦略を破綻させたり、意地悪してをカードばら蒔いたり。
でも、結局は逆にカイヅに追い詰められることに。
最後の対決もさ、さっさと他の人に星譲渡の条件付けて、カード消費しちゃえば良かったのに。
それで勝ち抜け出来るのに、なんでカイヅを待ってるのかな。
柱に凭れつつ、声掛けられて振り向く表情が好きです。
何か切ないような、ちょっとばつ悪い感じで。
それでも、ちゃんと呼び掛けに応じるんですよね。
可愛いやら健気やらでもう堪らないです。
絶対待ってましたよね、あれ。
ところで、自分の中でフナイ=ティーンエイジャー説が浮上しているのですが。
えげつない騙し戦略を考える一方で、相手の反撃にはとことん打たれ弱い。
狡猾に見せかけて、意外に世間知らずだったりするのかもとか。
自分の策には絶大なる自信を持っているんだけど、一度それが狂うようなことになると、もう立て直し出来ないような。
第三の男、Xの存在にしても、あれだけ頭が回るんならもっと早く気付いてもいいだろうに。
でもその詰めの甘さと、アドリブに弱そうなところがいい。
…結局、ティーンの裏付けないのか、私!
とりあえず、あのなりでカイヅより年下だったりしたら個人的にとても萌えるなぁというお話でした。
何か横道ばっかり逸れている気がする今日この頃。
ネットの世界というのは広大なもので、なんとふないタンの希望の船攻略アドベンチャーゲームなんていうのを見つけました。
凄い…。
5分ほどでクリアーできるのですが、割と分岐がシビアで、タイミング逃すと稼げなくなっちゃうという。
逆に焦ってもし損じるし。
初プレイは、辛くも別室行きは免れましたが、700万の借金で下船。
今のところ最高が4100万なんですが、どうしても闇に舞い降りた天才が攻略できません。
あと、ゲームオリジナルのキャラクターも。
天才様はおいといて、あのオリキャラが何か悔しいので勝ちたいんですが、全く攻略法が見えてきません。
あと、いしださんに会えるのかどうかとか。
先生にはとりあえずブラボーする方向で。
カイヅとは仲良くしたいのに、以下に非道に立ち回るかを要求されるこのゲームでは、裏切りがデフォなのです。
いい人でいると別室行き。
なので心を鬼にして、序盤のカモはカイヅにしてます。
…と、プレイしている人しか分からないネタで恐縮です。
ネットの世界というのは広大なもので、なんとふないタンの希望の船攻略アドベンチャーゲームなんていうのを見つけました。
凄い…。
5分ほどでクリアーできるのですが、割と分岐がシビアで、タイミング逃すと稼げなくなっちゃうという。
逆に焦ってもし損じるし。
初プレイは、辛くも別室行きは免れましたが、700万の借金で下船。
今のところ最高が4100万なんですが、どうしても闇に舞い降りた天才が攻略できません。
あと、ゲームオリジナルのキャラクターも。
天才様はおいといて、あのオリキャラが何か悔しいので勝ちたいんですが、全く攻略法が見えてきません。
あと、いしださんに会えるのかどうかとか。
先生にはとりあえずブラボーする方向で。
カイヅとは仲良くしたいのに、以下に非道に立ち回るかを要求されるこのゲームでは、裏切りがデフォなのです。
いい人でいると別室行き。
なので心を鬼にして、序盤のカモはカイヅにしてます。
…と、プレイしている人しか分からないネタで恐縮です。
絶賛、不毛な方向に萌え継続中です。
読んだ漫画の感想とか書こうと思いつつ、脳が文章を考えてくれません。
そのうちこっそり、箇条書きとかで上げるかもしれないけれども。
時期外しまくりですが、覚え書きとしてやっぱり置いておきたいので。
ちなみに超不毛なことに至った原因はこれ。
あかん、デレツンな難波の内弁慶が可愛く見えるorz
読んだ漫画の感想とか書こうと思いつつ、脳が文章を考えてくれません。
そのうちこっそり、箇条書きとかで上げるかもしれないけれども。
時期外しまくりですが、覚え書きとしてやっぱり置いておきたいので。
ちなみに超不毛なことに至った原因はこれ。
あかん、デレツンな難波の内弁慶が可愛く見えるorz
かいじのいしださんが可愛くて仕方がない件。
あの、人のいい笑顔とか、目があった時の乙女のようなポーズとか堪らないです。
いつもは恐がりで情けない感じのおじさんなのに、ここぞというときは男を見せてくれて。
こういう穏やかだけど芯の強い人って大好きです。
もう出てこないなんて切ない。
ひょっこり、無事だったんだとか言ってかいじの前に現れてくれないかなと夢見てます。
それにしても、いしださん聖域とかいわれてる中、一人また茨の道つっばしっているのですが。
ごめん、私ものっそい汚してるよ。
11話のかいじに壁に押し付けられるシーンでドキドキしてしまったんですもん。
どう考えてもヒロインです。
本当のヒロインだったら途中退場しないかもなんですが。
どっかで復活してほしい。
叶わない願いだと分かってるけれども。
脳内では普通に生存設定で垂れ流しているわけですが。
出会いから別れまでが、恐ろしくタイトなので何処を弄ればいいのか分からないのです。
希望の船から絶望の城までの4ヶ月をどうにかするしかないのかな。
でも、あそこは再会の方が萌えるとかなんとか。
最早なんでもありな世界に突入しそうな勢いです。
あの、人のいい笑顔とか、目があった時の乙女のようなポーズとか堪らないです。
いつもは恐がりで情けない感じのおじさんなのに、ここぞというときは男を見せてくれて。
こういう穏やかだけど芯の強い人って大好きです。
もう出てこないなんて切ない。
ひょっこり、無事だったんだとか言ってかいじの前に現れてくれないかなと夢見てます。
それにしても、いしださん聖域とかいわれてる中、一人また茨の道つっばしっているのですが。
ごめん、私ものっそい汚してるよ。
11話のかいじに壁に押し付けられるシーンでドキドキしてしまったんですもん。
どう考えてもヒロインです。
本当のヒロインだったら途中退場しないかもなんですが。
どっかで復活してほしい。
叶わない願いだと分かってるけれども。
脳内では普通に生存設定で垂れ流しているわけですが。
出会いから別れまでが、恐ろしくタイトなので何処を弄ればいいのか分からないのです。
希望の船から絶望の城までの4ヶ月をどうにかするしかないのかな。
でも、あそこは再会の方が萌えるとかなんとか。
最早なんでもありな世界に突入しそうな勢いです。
期間限定という文句につられてアカギテンプレをDLしてしまいました。
でも、使い道がないというか、さすがにここに使う勇気はありませんでした。
観賞用に持っておきます。
毎晩アニカイ見たり、2525でカイヅMAD漁ったりしてます。
いしださんの動画って、全然ないんですね。
どうやら一時の大量削除の時に消されている模様。
私に動画編集のセンスがあったら、「こんなにちかくで」MAD作るんですが。
カイ←石で。
希望の船最後のところとか、どう考えてもいしださん、カイヅに惚れるよね、とか思います。
カイヅにしたら、悔し紛れに捨てたも同然のお金の使い道として、いしださんを助けただけなんだろうけど。
でも、いしださんにとっては本当に救いの神だったんだろうなぁと。
で、それからずっとカイヅのことをまるで希望の光でもあるかのように縋るいしださん。
鉄骨編のうわごとの様にカイヅくんカイヅくんっていうのは、やはりそういういきさつがあったからで。
もう何回見てもいしださんの最期のシーンは泣ける。
あんなにいい人が居なくなるなんて、辛すぎる。
折角カイヅも振り向いてくれたっていうのに。
カイヅは呼び捨てがデフォルトなのに、対いしださんだけはずっと「さん」付けなんですよね。
てっきり鉄骨渡りのあみだで名前知ったのかと思ったのですが、実は希望の船の別室で既に名前呼んでました。
で、その時もさん付け。
一緒にいたもう一人も、明らかに年上だったのに呼び捨てでした。
なんかなぁ…ちょっと気になってたりしてたのかな、と深読んでいます。
でも、使い道がないというか、さすがにここに使う勇気はありませんでした。
観賞用に持っておきます。
毎晩アニカイ見たり、2525でカイヅMAD漁ったりしてます。
いしださんの動画って、全然ないんですね。
どうやら一時の大量削除の時に消されている模様。
私に動画編集のセンスがあったら、「こんなにちかくで」MAD作るんですが。
カイ←石で。
希望の船最後のところとか、どう考えてもいしださん、カイヅに惚れるよね、とか思います。
カイヅにしたら、悔し紛れに捨てたも同然のお金の使い道として、いしださんを助けただけなんだろうけど。
でも、いしださんにとっては本当に救いの神だったんだろうなぁと。
で、それからずっとカイヅのことをまるで希望の光でもあるかのように縋るいしださん。
鉄骨編のうわごとの様にカイヅくんカイヅくんっていうのは、やはりそういういきさつがあったからで。
もう何回見てもいしださんの最期のシーンは泣ける。
あんなにいい人が居なくなるなんて、辛すぎる。
折角カイヅも振り向いてくれたっていうのに。
カイヅは呼び捨てがデフォルトなのに、対いしださんだけはずっと「さん」付けなんですよね。
てっきり鉄骨渡りのあみだで名前知ったのかと思ったのですが、実は希望の船の別室で既に名前呼んでました。
で、その時もさん付け。
一緒にいたもう一人も、明らかに年上だったのに呼び捨てでした。
なんかなぁ…ちょっと気になってたりしてたのかな、と深読んでいます。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
